魚の国「京急油壺マリンパーク」
梅雨空の合間、お天気に恵まれた土曜日、息子お気に入りの水族館「京急マリン
パーク」へ行って来ました。早速、水族館の中へ入ると・・・。
可愛い魚たちのお出迎えです。泳いでいる魚を写真に撮るのは、結構むずかしいの
で、ちょっと画像がぶれてしまっていますが、お許し下さいね・・。
上の茶色い縞々の魚はミノカサゴです。ちょっと惚けた顔がおもしろいです。
あっ!クマノミが珊瑚の中に隠れようとしていますよ!
いました、いました!ニモ(カクレクマノミ)はどこでも人気者!
巨大マンボウ発見!!一緒に記念撮影しましょうか?
わっ!!逃げろー!食べられちゃうよ~!本物のウバザメの頭です。
ヨチヨチ歩くキュートなイワトビペンギン
アシカくん、ご飯の時間だよ~!!
大回遊水槽には、全長2メートルの巨大サメ「シロワニ」(写真下)やノコギリザメ
などが泳いでいます。このほか屋内大海洋劇場「ファンタジアム」ではイルカ・ア
シカのショーが開催されています。当日は、時間の関係で惜しくも見る事ができ
ませんでしたが・・・。また、三浦沖の海底から採取された海洋深層水を利用した
世界初の展示施設「海洋深層水館」もオープンしました。園内には、この海洋
深層水を利用したレストランもあります。
おみやげ売り場にも海洋深層水コーナーがあり、ミネラルウォーターやビール、
焼酎など様々な商品が並んでいました。
これが「深層水ビール」1本500円なり!
また、小さな子供達に人気の「遊びの広場」にはアスレチックなどの遊具も設置さ
れているので、屋外でも楽しく遊べます。じつは、うちの息子、水族館よりもこっち
の方が好きだったりして・・・。いつも夢中になって遊んでいます!!
八景島のシーパラもいいけど、たまにはのんびりマリンパークでの休日はいかが
ですか?
| 固定リンク
コメント
MILE-TETSUさんへ
マリンパークも昔、まだシーパラが出来る前は、
今よりもっと人気のレジャースポットだったんです。
最近では、シーパラ人気におされてちょっと人出も
減ってきているようです。
でも、私はどちらかというと「マリンパーク」の
方が好きなんですよ!!
規模こそ小さいですが、あのアットホームな雰囲気
が気にいっています。
今では展望レストランは閉鎖されてしまいましたが
その中にあった、あの「愛の2番テーブル」座った事
ありますよ~!(紀子さまが座られた事で有名)
今度ぜひTETSUさんも奥様と、のんびりマリンパーク
での休日をお過ごし下さい!!
あっヒラメですけど、気がつきませんでした・・。
ごめんなさい!!
投稿: じょんびーず | 2006年6月28日 (水) 09時59分
こんにちは!
「京急油壺マリンパーク」まだ行ったことないんですよぉ~(^^ゞ
先日ニュースになったヒラメはもういましたか???
http://www.kanalog.jp/news/local/entry_21653.html
カワイイ魚いっぱいで、ニンマリ癒しの時間が持てそうですね♪今度行ってきます!
いっぱいの写真、綺麗です!
投稿: MILE-TETSU | 2006年6月27日 (火) 14時40分
やっこさんへ
うちでは、年3~4回ぐらいはマリンパークへ行くんです。
幸い主人の会社の割引券があるのでいつも助かってます!
まれに、新聞屋さんでご招待券ももらえるので、正規の入場料を払った事は一度もないんですよ!!
本当はイルカ・アシカのショーも見たかったんですけど、着いたのがPM2:00過ぎていたのでタイミング悪く、見逃してしまったんです。
でも、息子はいつもショーは見たがらないんですよね
・・・私は好きなのに~(悲)
シーパラよりは、比較的すいているので、ゆったり楽しめます。(GW、お盆休み、お正月は除く)
今度は夏休みに開催するヒーローショーを見に行くことになりそうです!!(暑)
投稿: じょんびーず | 2006年6月27日 (火) 06時46分
「油壷」に行かれたんですね!
水族館って、大好きなんです。時間があったら、ずっとたたずんで魚をみていたい・・っていつも思います。 ただ、入場料が高くて、なかなか出向けません(涙)
ニモちゃんたちかわいいですね。
イワトビペンギンって、玄関のところにいますよね。
けっこうかっこいい顔してるのに、歩いてるときはよちよちで笑えますよね~。
オットセイのショー、イルカショーも見たのかな?
混んでなかった?
投稿: やっこ | 2006年6月26日 (月) 19時23分